趣味
2020年11月8日(日)をもちましてポイント蘇我店は一旦閉店となりました。釣具をお買い求めの方はご注意ください。11月下旬に移転オープンだそうです。 バイク用品店のあったところに移転する感じですね。潰れたのでしょうか。それともバイク王と用品店で並…
長浦港の釣り場紹介 千葉の内房にある港です。車がないとアクセスはかなり厳しいです。周辺にお店、トイレはありません。釣座から近くまで駐車できるのはグッド。 水深は干潮時に数メートルしかなく、結構浅い。浅くても足元からアジが釣れたこともあるので…
イケアで購入したBBQコンロ「KORPÖN(コールポーン)」の紹介 特徴 網部分に取っ手がついているのがグッド。炭を足したり、少し炭から肉や野菜を遠ざけたいときに素早く網ごと持ち上げることができます。コンロごと移動させたいときは両端についている取っ手を…
釣り場紹介 千葉県の一宮にあります九十九里有料道路の一宮パーキングの河口です。ちなみに一宮は「いちのみや」と読みます。 ここはちょうど九十九里有料道路の起点(終点?)で上りと下り共通のパーキングになりますのでどちらからでも入れます。 有料道路…
油膜とりウォッシャー液をお得に手に入れる方法 車の維持費は少しでも安くしたい。それならウインドウォッシャー液もお得にゲットしたいですよね。安い物ならホームセンターに100円で売ってるけど、ここではちょっといいウォッシャー液をお得に手に入れた具…
タイヤ交換を決意。 先日中古車を買いました。状態は7年落ちの3万キロ。タイヤはブリジストンのエコピアで、一度も履き替えていないようです。 タイヤの溝はギリギリありましたが、表面に亀裂が多数見受けられ硬化しているような状態。これは長くないなと思…
はじめて中古車を購入 中古車って性能落ちてるんじゃないの?とか壊れそう、なんだか不安…という先入観から、車を買うとしたら新車だな、と漠然と思ってはいたのですが 先日、中古車を買ってしまいました。車種は伏せますが国産の大衆車です。 アタリをひい…
「KEEN」は、オレゴン州ポートランドに本拠を置くアメリカのフットウェアおよびアクセサリー会社。2003年にMartin KeenとRory Fuerstによって設立。 ▼ユニークな靴が多いメーカー。 [キーン] サンダル YOGUI(2019年モデル) メンズ ブラック 26.0 cm D メディ…
ヒロシのキャンプちゃんねるや多くのキャンパーがお勧めする「サーマレスト」のマット。 皆さん口をそろえて言うのが「コレを買っとけば間違いない」「断熱性能は申し分ない」「耐久性がある」などなど口コミは良いものばかり。 正直、他の製品に比べて少々…
アラサー大型バイク免許、通勤メインたまにソロツーの筆者が独断と偏見に基づきNMAXをレビュー。 エンジンが最高 低回転〜高回転までよく回ります。これは可変バルブのおかげなのかアルミ鍛造ピストンのおかげなのか、ストレスなく乗ることができます。原付…
スニーカーブームの中で注目を浴びているのが「ゴアテックスを採用した靴」ではないでしょうか。 ゴアテックスとはみなさんご存知「水を侵入させず湿度は発散する」素材を使用した製品のこと。雨の日でもガンガン履けるので日常からアウトドアの趣味にも活躍…
世界初の替刃式カッターナイフを世に送り出したおなじみ「オルファ」から新ブランド「オルファワークス」の製品が2020年2月27日より発売されます。 ▼近年のアウトドアブームを意識した製品 ▼価格は1300円〜 アウトドア好きとしては「ブッシュクラフトナイフ…
ワークマンの牛革グローブを買ってみた キャンプに行ったら薪を運んだり、ナイフを使ったりするかなと思ったので手袋が必要です。「まあ軍手でいいか」くらいに思っていたのですが、「やっぱりかっこいい革手袋が欲しい」と思うようになってしまいました。 …
最近の100均はアウトドア・キャンプ用品がいっぱい!賢く利用して出費を抑えましょう。筆者が見つけたおすすめのモノをまとめてみました。 【ダイソー】 ステンレスクッカー中・小 フタ付きステンレスカップ ウインドスクリーン(500円)※保護シールが剥がしづ…
荷物は必要最低限にしたい カートに色々詰め込んでなんでもできちゃうキャンプより「必要最低限の道具」で周囲にある物も活用しつつ知恵を絞って「少しだけサバイバル」なキャンプがしたい。 だから計画性なくホイホイ買ってしまって、荷物を増やさないよう…
特大防水ダッフルバッグの使い道とは? ・スキー、スノボー、MTBなどアウトドアスポーツ ヘルメットやゴーグル、シューズ、着替えなどが余裕で入ります。 ・電車でキャンプ 荷物を一つにまとめることで移動が楽に。大きいのでシュラフやテントも入ります。改…
今までのトヨタのイメージ トヨタと言うと「無難・普通・平均点」というイメージがあります。車に興味ない人にとっては「とりあえずトヨタ乗っときゃ間違いない」という感じでしょうか。 それは信頼の証でもありますが、同時に「つまらない」という印象もで…
バンドがスケスケ!?ちょっと変わったG-SHOCKです。 半透明樹脂に色を付けたカラーリングが特徴のこのモデル。 ベースモデルは元祖スクエアフェイスの「DW-5600」を採用し、中身が透けて見えるシースルー素材とソリッドなデザインでモードからストリート、…
G-SHOCKの最新モデル「MANEKINEKO」 2020年1月発売 品番:DW-5600TMN-7JR デザインは日本の国旗の二色をも彷彿とさせる赤と白を採用しています。 こんなところに招き猫が…! なんとバックライトに招き猫が映し出されます。なんて縁起が良いのでしょうか。 日…
DECATHLON(デカトロン)とは フランス初のアウトドアやスポーツ用品などを扱うブランドです。安価でおしゃれなのが特徴で、スポーツショップやアウトドア用品店、ワークマンまでもが競合であると言われています。 最近日本に進出し、これから受け入れられてい…
私のスマホ遍歴 iphone 4,5 ASUSやHUAWEIの3〜4万円の格安機種 使い方は主にラインやネット検索、グーグルマップを使うくらいで、今まで格安スマホしか買ってきませんでした。 高度なレビューはできませんのであしからず。 iphone4→5へ乗り変えたときは処理…
日本の警察官のG-SHOCK着用率高すぎ 警察24時なんかを見ているとほとんどの警察官が「G-SHOCK」を着用しています。やはり過酷な現場で働く人にとって、頑丈で信頼できる時計を使いたいですよね。 G-SHOCKは基本的に「耐衝撃」、「耐振動」、「20気圧防水」が…
ライズ/ロッキーが大人気 トヨタとダイハツが同時に発売するこの車。中身は基本一緒で外観が多少違うだけの普通車となります。人気のSUVルックに100万円台から買えるお財布に優しい価格帯が魅力的で売れる事間違い無しの車です。 どのグレードにしよう コス…
知らないメーカーの物は嫌!という方に朗報 国内家電メーカー『JVC 』が手がけるポータブル電源が出ました。 様々なシーンで大活躍 容量も必要十分 JVCケンウッドとJackery社との共同開発 選べる3タイプのスペックがこちら 店頭予想価格は順に、65,000円、55…
日本に住む以上、地震、台風、津波、洪水、噴火等、様々なリスクから逃れることはできません。ですから被災を前提に準備をしておくことが大切です。 しかし「いつ起こるかわからないものに、お金をかけたくない」というのが人間の心理というものです。 そん…
高滝周辺のおすすめバス釣りポイントを紹介。 市原市役所 加茂支所近くのこの場所はワカサギが多く、やる気のあるバスが多い印象を受けた。マズメ時には、ワカサギをチェイスしている姿を見ることができた。 釣り場にトイレも自販機もなし。周辺にコンビニも…
近年、日本において台風や地震など自然災害の被害は凄まじいものがあります。2019年の台風15号、19号は「激甚災害」に指定され、私達の生活を脅かしました。 「オフロードに強いバイク」とは一般的に砂利道や荒れた路面の上を走行する事に長けたバイクのこと…
内房で釣りしてるとこんなやりとりがよくあります。 … オッサン「釣れとるかー??」 私「さっぱりっすねー(テンプレ)」 オッサン「昔はな~こんなでっかいアイナメが釣れて云々…」 (私「どっかで聞いたような…」) 以前木更津でも同じ話を聞きました。 …
2019年10月初旬、朝マズメ。シーバスを求めて中川にある奥戸橋下のポイントにやってきました。 ここはちょうど歩道が切れて行き止まりになっているため、歩行者が来ないので釣りしやすいです。足元良好、柵もあって安全です。難点といえば、橋の上からギャラ…
[ミレー] 防水透湿ジャケット TYPHON 50000 WARM ST JK(ティフォン ウォーム) メンズ GOLD CUMIN EU S (日本サイズM相当) 出版社/メーカー: Millet 発売日: 2018/12/07 メディア: ウェア&シューズ この商品を含むブログを見る このウェアの特徴はとにかく蒸…